大分が入れ替え戦に敗れ、来期J3へ。
J2で負け戦を繰り返した大分と、J3で勝ち戦を続けてきた町田では、勝ち方を知っている後者が断然優勢。
その差が出たな~という感じ。
選手の力量的には、大分の方に軍配が上がるとは思うんだけれどね。
増田を見る機会は無かったので何とも言えないが、新潟で妙なパンチングを繰り返していた武田は成長したなって感じ。
脇腹の肉が、もうちょっとあったらPKも止められたかもしれないが、読みは当たっていただけにドンマイ。
来年は、テレビ中継に映りそうもないけれど。
さっそく
「大分にJ3の厳しさを教える~」
なんてものが掲示板に出ていて、のぞいてみる。
J3サポの観戦環境は、草創期のJ2と大差なっつーか、
専用スタが結構ある時点で上
という印象もある。
強いて言えば、相模原で、
夏場の直射日光が厳しい試合
がある程度でw
あそこの試合環境じゃ、立っているだけでも大変。
選手もサポも脱水症状で倒れそう。
(注)管理人は、3年前は相模原市民っす。
大分には、オリ10のハングリーさで、来年は復活して欲しいですが・・・今のJ3の選手って、10年前のJ2並みの戦力なんだよねー。
厳しそう。