北九州に在籍していた鈴木慎吾は、新たな道としてシンガポール行きを選択したが、同じチームに在籍していたレオナルド(26歳?)は、新潟のサッカーカレッジへ復帰。
復帰といっても、前回所属した時期は、高卒ホヤホヤの19歳の時だったので生徒の立場(さすがに学費等の免除はあったと思うが)。
今度は、給料をもらいながら、
プレイングコーチから指導者の道かぁ~
などとと一人で納得していたのだが、
「成長して、またJの舞台に戻ってきます!」
とのコメントを出しているあたり、コーチではなく現役復帰の道を模索する模様。
枠の関係で(?)サッカーカレッジ送りとなりつつも、Jへ復帰した黒河の例もある。
夢が叶いますように。
(参考)ちょっと前に「松本山雅、選手の入れ替えがスゲぇ!」と書いたが、改めて北九州を数えるともっと凄かった。
23人out、18人in。数えそこねもあるかも知れない。
新潟も旧JFL~J2時代に、ハデな選手の入れ替えをした歴史(昇格した時やFWだけで1チーム造れた時)があるけど、ここまでいくとなぁ。